平安時代より千年以上の悠久の歴史と多くの崇敬を集める筥崎宮の御本殿及び拝殿。 そこで執り行われる本殿結婚式はお二人の門出にとってこの上ない儀式の場となります。 本殿・拝殿共に国の重要文化財に指定されており、応神天皇・神功皇后・玉依姫命を祭神とし、923年穂波郡大分八幡宮から移設されたのが創建とされている歴史をもった建物です。 1587年には豊臣秀吉が本宮に滞陣し、拝殿に上がり、御祭神の目の前で誓いをたてたと言われています。
神職1名/巫女2名/龍笛1名/太鼓1名
- 収容人数
- 新郎家13名、新婦家13名 > 合計26名
- 初穂料
- 10万円
- 挙式時間
- 15:00~/16:00~
- 控室
- 参集殿(境内内 本殿より徒歩2分)控室のご利用は挙式1時間前からとなっております。
※上記時間帯に儀式殿でのご先約がある場合、その時間はご先約優先となります。
※時間枠が変更になる場合がございます。詳しくはお問合せください。
※祭事の為、受付出来ない日もございます。詳しくはお問合せください。
駐車場案内
挙式当日、結婚式のご相談、お打合せ、フェアへのご参加など筥崎宮ウェディングをご利用いただけるお客様は、宮前駐車場、外苑駐車場のご利用が3時間無料となっております。 参集殿へ駐車券をお持ちください。
筥崎宮社務所内にある昭和初期に建てられた儀式殿は正面に御神座を設け筥崎宮の大神様を祀りし、婚礼を執り行っております。 創建以来80年以上にわたり、数多くのご夫婦の歴史が連綿と刻まれた空間は、とても厳かで重厚な独特の雰囲気を創り出しています。 儀式殿は皇室の方が御親拝される際、休憩場所としてご案内する貴賓室を通り、ご神前に誓いをたてる際にも利用されております。
神職1名/巫女2名/龍笛1名/太鼓1名
- 収容人数
- 新郎家13名、新婦家13名 > 合計26名
- 初穂料
- 5万円
- 挙式時間
- 9:30~/10:30~/11:30~/14:00~/15:00~/16:00~
- 控室
- 参集殿(境内内 本殿より徒歩2分)控室のご利用は挙式1時間前からとなっております。
※15:00~、16:00~に本殿でのご先約がある場合、その時間はご先約優先となります。
※時間枠が変更になる場合がございます。詳しくはお問合せください。
※祭事の為、受付出来ない日もございます。詳しくはお問合せください。